こんにちは、hajime(@hajime_freelife)です。
今回は、有料ブログを運営する前提でおすすめのレンタルサーバとドメイン取得会社をご紹介していきたいと思います。
ブログサービス会社の有料プランでもいいのですが、以前の記事でご紹介した無料ブログと同様にブログが削除されたり無くなるリスクがあるのでおすすめしていません。
hajimeがおすすめするレンタルサーバ会社は?
私がおすすめしているレンタルサーバ会社は「XServer」です。
XServerがおすすめな理由は大きく3つあります。
- 高速
- 多機能
- 安定性
上記3点は公式的にもPRされているポイントですが、私も利用している上でおすすめなポイントでもあります。
特に私は多機能性に重きをおいています。
多機能性の1つとしてあげられるのが、XserverにはCMS簡単インストールという機能があります。
この、CMS簡単インストール機能を利用することで、ブログを運営する為のソフトであるWordPressが簡単にインストールすることができます。
有料ブログで始める上での最大の障壁であるWordPressのインストールが数ステップで完了することができるので手軽に始めることができます。
また、無料の独自SSLなどセキュリティ面での機能も充実しているので、安心して使うことができきます。
独自SSLなどの言葉の意味は、設定する際の記事で適宜ご紹介していきます。
hajimeがおすすめするドメイン取得会社は?
私がおすすめしているドメイン取得会社は「XServer」です。
あれ?と思う方も多いかもしれませんが、レンタルサーバ会社と同様の会社です。
XServerでは独自ドメインも扱っています。

※2019年11月14日時点(ドメイン取得料金)
XServerでドメインを取得すると、自身がレンタルしているサーバと連携して独自ドメインが使えるようになります。
他のサーバ会社と異なり、サーバとドメインを別々の会社で契約しなくてもいいので、支払いが非常にスムーズです。
まとめ
今回は、私がおすすめするレンタルサーバ会社とドメイン取得会社についてご紹介してきました。
結局は同じ会社なのですが、会社をまとめることによって支払い漏れなどのリスクが少なくなります。
また、CMS簡単インストール機能を使用するとWordPressが簡単にインストールできてしまいますので是非ともお試しくださいね!